ここは、人生のよりみち・みちくさ・まわりみちがしたくなった人のための、たちよりどころです。

福岡県のすみっこの糸島市というところにある、なんの変哲もないただの一軒家で、ひっそり、のんびり営んでいます。

この場所が、必要としているかたに届きますように。

あなたは今、どんなところで、どんなふうに過ごしたいですか?

ここでは、何かをしても、しなくても、何もできなくても。どんなことを感じても、感じなくても、何も感じられなくても。

それでいい。それがいい。

そんなところです。

ただ、ぼーっとしたり、呼吸をしたり、ゴロゴロしてみたり。
お外にでて、土いじりなんかをしてみたり。ここは、四季折々のお野菜を収穫することもできますよ。
誰かとお茶したり、おしゃべりしたりするのも、いいかもしれませんね。

こんなふうに、なんとなく、とりあえず、気の向くまま、心の赴くままに過ごしているうちに、気がつくと、今日いちにちが過ぎていたりして

そしてそんなふうに一日いちにちを過ごしているうちに、なんとな~く、お日さまの光が心地よく感じられたり、お茶がおいしく感じられたりするようになってきたりして

それでなんだか気づいたら、ぼ~んやりだけど「まあ、いっか」「まあ、こんなんでも、いいのかもな」って、そんなふうに思えてきたりして☺

人生の路頭に迷うわたしに、そっと、こんな言葉をかけてくれた人がいました。

--------
今ここにあなたがいて、それだけで100%
今のそのまんまのあなたが、100%で100点満点
--------

この場所が、そのときの私にとっての、そんな言葉たちのような存在であれますように。

「ただいま」が言える場所。あなたがあなたでいれる場所。

ブッデイが、そんなところであれたらいいなあと思っています。

▶ 電気電子工学科出身だが、生きかたと要領はとってもアナログで不器用。好きなことは、探究すること、旅すること、ぽけ~っとすること、お布団でゴロゴロすること。らくだのものまねが得意。ものまねのお師匠さんは鳥取砂丘のらくださん。人生のよりみち・みちくさ・まわりみちを楽しんでいる。
▶ 自立訓練施設、地域活動支援センター、子育てサークルなどでの出張ヨーガ教室もしている。年末になると、しめ縄職人(一生見習い)に変身。
▶ ヨーガ療法士、スヴァスタ研究所研究員、幼・小学生プログラミング講師、しめ縄職人(見習い) 他

・電気電子工学科卒業
・インド中央政府公認スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団(sVTASA)教育課程 ヨーガ・セラピスト養成講座(YTIC)修了
・過去の解放:世代間のトラウマを癒すヨギーのアプローチ(Arielle Schwartz)修了
・トラウマを有するこどもとマインドフルネス・ヨーガ講座(牧野有可里、伊藤華野)修了

編集中です☺




ー ブッデイ代表 さかた ようこ

わたしのおすすめサイトをご紹介します。
ちょっぴりしんどくなったときや人生の迷子になったときに、のぞいてみてね☺



特定非営利活動法人 ライフリンク